こんにちは。ライフサポートの富山です。
最近、「ゼロ葬(ゼロそう)」という言葉を耳にする方が増えてきました。
これは、葬儀のあとにご遺骨をご自宅に持ち帰らないという新しい選択肢を指します。お墓を建てず、管理も不要なため、現代のライフスタイルに合ったお別れとして注目されています。
■ ゼロ葬とは?
ゼロ葬とは、「遺骨を自宅に持ち帰らず、納骨や埋葬を一任する葬送方法」です。
- お墓を建てず、お骨を預ける・散骨するなどの方法
- 永代供養や合同墓、散骨などが一般的
- 「仏壇を置かない」「お墓の継承者がいない」といった方に選ばれています
※火葬場によっては、全部または一部のみのご遺骨を持ち帰らない形式が可能な場合もあります。対応可否は事前にご確認ください。
■ 当社で対応しているゼロ葬のかたち
ライフサポートでは、お客様のご事情に合わせて以下のようなゼロ葬プランをご用意しています。
🔹 散骨(自然葬)
- 海や山などにご遺骨を撒く方法
- 粉骨や証明書発行も対応可
- 「自然に還る」という考え方を大切にする方に人気
🔹 合同墓(合祀墓)
- 複数の遺骨をひとつの墓にまとめて納める
- 費用を抑えられ、継承者も不要
- 宗派不問で利用可能
🔹 永代供養付き火葬式
- 火葬後すぐにご遺骨を提携先へ納骨するプラン
- 「持ち帰らずに納骨したい」という方に選ばれています
■ ゼロ葬が選ばれる理由
- お墓の継承者がいない(独身、ご家族が遠方など)
- 費用を抑えたい(建墓・管理費が不要)
- 宗教や形式にとらわれず自然に還りたい
家族の形や考え方が多様化している今、ゼロ葬は「自分らしい終わり方」として広がりつつあります。
■ 注意点もご確認ください
- ご遺族・親族との意見のすり合わせが必要な場合も
- 散骨や合祀をすると、遺骨の「取り出し」や「改葬」はできません
「費用面」や「気持ちの整理」なども含め、後悔のない選択をしていただくために、ぜひ事前のご相談をご活用ください。
■ ご相談・お問い合わせ
ゼロ葬についてのご質問やお見積りも、すべて無料で承っております。
📞 フリーダイヤル:0120-873-444(24時間年中無休)
宗教・宗派・ご家族構成を問わず、最適なかたちをご提案させていただきます。