こんにちは、ライフサポートの富山です。
私たちは日々の生活の中で、「健康でいることの大切さ」を改めて感じることが多いのではないでしょうか。特にシニア世代の方々にとって、食事は健康維持の大きな柱。だからこそ「バランスのとれた食事」を意識することがとても重要です。
バランスのとれた食事が大事な理由
年齢を重ねると、基礎代謝が落ち、消化力や筋力も徐々に低下していきます。そんな中で偏った食事を続けてしまうと、栄養不足や生活習慣病のリスクが高まります。
- たんぱく質:筋力の維持や免疫力アップに必要
- 野菜・食物繊維:腸内環境を整え、便秘予防に効果的
- 適度な脂質・炭水化物:エネルギー源として欠かせない
- ミネラル・ビタミン:身体の機能を正常に保つ役割
とはいえ、忙しい日々の中で毎日完璧な食事を準備するのは簡単ではありません。そんなとき、外食でも「栄養バランス」を意識することがポイントです。
外食でおすすめは「大戸屋」
私が個人的にもよく利用し、皆さんにもおすすめしたいのが「大戸屋」です。
大戸屋は定食スタイルで、主菜・副菜・汁物が揃い、野菜もたっぷり摂れるのが魅力。カロリーや塩分の表示もされていて、健康志向の方にはとても安心です。
- 焼き魚定食
- 鶏の黒酢あん定食
- 豚のしょうが焼き定食 など
どれも家庭的でホッとする味わいで、栄養バランスが計算されています。
大戸屋が「2階」に多い理由?
ところで、大戸屋は駅ビルや商業施設の「2階」に入っていることが多いと思いませんか?
実はこれ、女性がひとりでも入りやすいようにという配慮があるそうです。
飲食店は通常、通りに面した1階が人目につきやすく、男性客やグループ客が多く入りやすいのに対し、2階以上にあるお店は少し落ち着いた雰囲気が出るため、女性がひとりでも気兼ねなく入れるという狙いがあるのだとか。
特におひとりさま女性にとっては、人通りの多い1階より「2階」のほうが視線が気になりにくいという声も。だからこそ、大戸屋は女性客の支持も高いのです。
「健康」は日々の積み重ねから
食事は単なる栄養補給ではなく、心も体も整える大事な時間です。外食だから不健康という時代ではありません。お店選びとメニュー選びで、外食でもしっかり健康を守ることができます。
「最近バランスの良い食事ができていないな」と感じたときは、ぜひ大戸屋など、安心して利用できるお店を活用してみてくださいね。
ライフサポートは、皆様の健康と安心の暮らしを応援しています。